PCLで点群処理

PCLで点群処理したあれこれを書いていきます。

【論文100本ノックの68】私の研究開発ツール―第 34 回― クラウドコンピューティングサービスAmazon EC2

1 目 的

 点群に関する研究論文を読み、点群処理に関する知識を得るとともに、新たな研究のための気づきを得る。

 

2 はじめに

 100本計画の68本目として、和文4ページの本論文(記事)を読む。

 

3 対象論文と要約

3.1 対象論文

私の研究開発ツール―第 34 回― クラウドコンピューティングサービスAmazon EC2

川原圭博 東京大学

映像情報メディア学会誌: 映像情報メディア 64.5 (2010): 738-741. 2010

http://ci.nii.ac.jp/naid/110009669360/en

3.2 研究内容

(社会的ニーズ)

 クラウドコンピューティングが盛んになっているが、未だ一般の任地は低い。

(提案)

 現在提供されているクラウドコンピューティング関連サービスを概観し、中でもIaaS型として最も多く利用されているAmazon EC2の利用法について紹介する

3.3 ツールの概要

(1)SaaS(Software as a Service)

 ネット上にインストールされたアプリケーションを、期間や利用者数に基づいた従量課金により提供する

(2)PaaS(Platform as a Service)

 Webアプリケーションを独自のプラットフォーム上で開発可能で運用可能なサービス

(3)IaaS(Infrastructure as a Service)

 サーバやストレージといったコンピュータ資源を、ネットワークを介して提供するサービス

(4)Amazon EC2

 IaaS型サービス。

 メモリ1.7GB,1CPU,HDD160GB

 OSはLinux,Solaris,Windows Serverなど

 使用プラン、使用時間、データ転送量により課金額が決まる。

 

4 出現用語

 

5 おわりに

 点群処理では、大量のデータを処理する必要がある。

 そのため、自前のPCでは、夜実行して朝結果確認という流れになるが、どこかにバグがあったりするとまたやり直しになるため、フラストレーションが溜まるし、開発スピードも制限される。

 コンピュータリソースを一時的に借りることができるという点で、本サービスは非常に柔軟性に富み、有用であるように思える。

6 今後調査したい事項